こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。
- 自身の練習に
- 発表会での音源使用に
- オーディションの提出用に
楽器のマイナスワン(カラオケ)音源が欲しい!
今までオーディションや試験は受けたことがありますが、特に音源を選ぶことに苦労しました。
当時はマイナスワン音源はなかなか売っておらず、ドラム入りの音源を強引に使用して何とか誤魔化す。
今でも通用しなくはないですが、あまり格好がつかない…と常々思っていました。
そんな悩みを解決するアプリがあったので、共有したいと思います。
ミュージシャン向けアプリ"Moises"
というわけで今回紹介するのは「Moises」です。

Moises:ミュージシャンアプリ
Moises Systems, Inc無料posted withアプリーチ
なんと無料です。太っ腹だ。
このアプリ、他のアプリとは一線を画している部分があるので、解説します。
トラック毎にバランス調整や抽出が可能
アプリの画面はこんな感じです。

上から順番に紹介すると
曲名
現在鳴っているコード
ボーカルの音量
ドラムの音量
ベースの音量
その他の楽器の音量
となっています。
ボーカルだけ聴きたい時は他のバーを0に持っていくだけ。めっちゃ簡単ですね。
しかも音がめっちゃ綺麗。
この一点だけで他の似たようなアプリと差別化できます。
テンポやメトロノーム、キーの設定
再生ボタンの左側はテンポ変更やメトロノーム の設定となっており、

再生ボタンの右側をタップすると曲のキー変更ができます。

休符が続いてリズムを取るのが難しい曲はメトロノームを入れることが出来、キーの関係で歌いにくい曲は自分の歌いやすいキーに設定可能というわけです。
書き出しが可能
先ほどの楽器毎のバランス調整の画面に「エクスポートする」をタップすると、曲の書き出しが可能です。

これを利用することで、アプリを開かなくても曲を聴くことができます。
もちろんLINEやAirDropで友人知人に送信可能。
手軽なのでありがたいですね。
使い方は色々
無料でここまでして良いの?と疑いたくなるほど素晴らしいアプリですね。
これを利用すると
歌の練習ならボーカルを消してカラオケとして
ドラマーならドラムを消して発表会等で使用
ギタリストならボーカルだけ残して弾き語りの練習
ドラマー、ベーシストは耳コピや採譜のしやすさが格段にアップ
簡単な曲ならコード譜を作成
少し考えただけでもこれだけの使い方が出来ます。
アイデア次第でどんな使い方も出来ますね。
さいごに
簡単ながら、Moisesの紹介をしてみました。
使用できる音源はiTunes等で購入したものやファイルに存在している音源であること。
制限解除するにはサブスクリプションの有料申し込みが必要等とちょっとした注意点が必要です。
ですが、よっぽど使い込む人でなければ無料で使用可能なので、あまり気にしなくても良いかなと考えています。
こういったアプリが登場する毎にいつも言っていますが、音楽活動や楽器練習は以前と比べて本当に便利になりましたね。
こうして演奏に対する敷居が下がって、楽器を触ってみようかなと考える人が増えることを願っています。
読んでいただき、ありがとうございました。

Moises:ミュージシャンアプリ
Moises Systems, Inc無料posted withアプリーチ
ドラムレッスンしています。詳しくはこちらをご覧ください。
ドラムの話
2024/8/30
【ドラム】ハイハットが動かないトラブルの解決法【初心者】
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 以前の記事で音楽教室を始めたと書きましたが、 関西ドラマーの音楽日記2024.07.05音楽教室始めましたhttps://www.kansaidrummermusiclife.com/music-school こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 わたくしこの春でドラムを始めて20年、ドラムの講師を始めて15年になります。 いやー長いですね。ついにドラム人生が成人しま ...
ReadMore
その他の雑記 雑記
2024/7/5
音楽教室始めました
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 わたくしこの春でドラムを始めて20年、ドラムの講師を始めて15年になります。 いやー長いですね。ついにドラム人生が成人しました。(?) 手探りで始めたドラム講師も、皆様の助けもあって無事生業とさせていただいてます。 なかなかに歴が長くなったので、コレを機に思い切って音楽教室を作りました。 目次1 音楽教室の概要2 音楽教室の内装3 ポスティングしまくってます4 さ ...
ReadMore
その他の雑記
2024/3/13
手術を受けてきました
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 ありがたいことに、このブログ結構読んでくださってる方いらっしゃるんですよね。嬉 毎晩どこかの誰か様がブログでお勧めしている商品を買ってくださっているようで、深夜の金銭感覚が狂うタイミングで購入報告を受けます。 いつもありがとうございます。 嬉しいことに、生徒さんからもブログのお話を振ってくださいます。 そしてよく言われる つぎの更新いつですかー? というプレッシャ ...
ReadMore
ドラムの話
2024/9/12
【ドラム】ハイハットの微調整の方法について【初心者】
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 ハイハット。便利ですよね。 ハイハットはドラムセットの中で唯一音の長さをコントロールできる楽器です。 ハイハットを発明した人はホント天才だと思います。 皆さんも踏んでますね?ハイハット。 実はハイハットスタンドを調整すると、ハイハットの踏み心地や音質を変えられるんです。ご存じだったでしょうか? 今回はそんなハイハットスタンドの隠れた(?)便利機能についてお話しします。 参考にな ...
ReadMore
ドラムの話
2024/8/31
ハイハットが動かないトラブルの解決方法②
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 前回はハイハットクラッチが原因でハイハットが動かなくなった時のトラブルの解決方法を紹介しました。 関西ドラマーの音楽日記2024.08.26【ドラム】ハイハットが動かないトラブルの解決法【初心者】https://www.kansaidrummermusiclife.com/hat-trouble こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。以前の記事で音楽教室を始めたと書きましたが ...
ReadMore
ドラムの話
2024/8/30
【ドラム】ハイハットが動かないトラブルの解決法【初心者】
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 以前の記事で音楽教室を始めたと書きましたが、 関西ドラマーの音楽日記2024.07.05音楽教室始めましたhttps://www.kansaidrummermusiclife.com/music-school こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 わたくしこの春でドラムを始めて20年、ドラムの講師を始めて15年になります。 いやー長いですね。ついにドラム人生が成人しま ...
ReadMore
その他の雑記 雑記
2024/7/5
音楽教室始めました
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 わたくしこの春でドラムを始めて20年、ドラムの講師を始めて15年になります。 いやー長いですね。ついにドラム人生が成人しました。(?) 手探りで始めたドラム講師も、皆様の助けもあって無事生業とさせていただいてます。 なかなかに歴が長くなったので、コレを機に思い切って音楽教室を作りました。 目次1 音楽教室の概要2 音楽教室の内装3 ポスティングしまくってます4 さ ...
ReadMore
その他の雑記
2024/3/13
手術を受けてきました
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 ありがたいことに、このブログ結構読んでくださってる方いらっしゃるんですよね。嬉 毎晩どこかの誰か様がブログでお勧めしている商品を買ってくださっているようで、深夜の金銭感覚が狂うタイミングで購入報告を受けます。 いつもありがとうございます。 嬉しいことに、生徒さんからもブログのお話を振ってくださいます。 そしてよく言われる つぎの更新いつですかー? というプレッシャ ...
ReadMore
ドラムの話
2024/9/12
【ドラム】ハイハットの微調整の方法について【初心者】
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 ハイハット。便利ですよね。 ハイハットはドラムセットの中で唯一音の長さをコントロールできる楽器です。 ハイハットを発明した人はホント天才だと思います。 皆さんも踏んでますね?ハイハット。 実はハイハットスタンドを調整すると、ハイハットの踏み心地や音質を変えられるんです。ご存じだったでしょうか? 今回はそんなハイハットスタンドの隠れた(?)便利機能についてお話しします。 参考にな ...
ReadMore
ドラムの話
2024/8/31
ハイハットが動かないトラブルの解決方法②
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 前回はハイハットクラッチが原因でハイハットが動かなくなった時のトラブルの解決方法を紹介しました。 関西ドラマーの音楽日記2024.08.26【ドラム】ハイハットが動かないトラブルの解決法【初心者】https://www.kansaidrummermusiclife.com/hat-trouble こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。以前の記事で音楽教室を始めたと書きましたが ...
ReadMore
ドラムの話
2024/8/30
【ドラム】ハイハットが動かないトラブルの解決法【初心者】
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 以前の記事で音楽教室を始めたと書きましたが、 関西ドラマーの音楽日記2024.07.05音楽教室始めましたhttps://www.kansaidrummermusiclife.com/music-school こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 わたくしこの春でドラムを始めて20年、ドラムの講師を始めて15年になります。 いやー長いですね。ついにドラム人生が成人しま ...
ReadMore
その他の雑記 雑記
2024/7/5
音楽教室始めました
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 わたくしこの春でドラムを始めて20年、ドラムの講師を始めて15年になります。 いやー長いですね。ついにドラム人生が成人しました。(?) 手探りで始めたドラム講師も、皆様の助けもあって無事生業とさせていただいてます。 なかなかに歴が長くなったので、コレを機に思い切って音楽教室を作りました。 目次1 音楽教室の概要2 音楽教室の内装3 ポスティングしまくってます4 さ ...
ReadMore
その他の雑記
2024/3/13
手術を受けてきました
こんにちは、慎太郎(@shintaro_163cm)です。 ありがたいことに、このブログ結構読んでくださってる方いらっしゃるんですよね。嬉 毎晩どこかの誰か様がブログでお勧めしている商品を買ってくださっているようで、深夜の金銭感覚が狂うタイミングで購入報告を受けます。 いつもありがとうございます。 嬉しいことに、生徒さんからもブログのお話を振ってくださいます。 そしてよく言われる つぎの更新いつですかー? というプレッシャ ...
ReadMore